ネイリスト
ネイリストは現在、圧倒的に女性が多い職業です。
ネイルアートという世界で働くということは、
女性にとって特別な夢を叶えられる人気の職業となっているようです。
ネイルを美しくデコレイトする喜びは、女性ならではの特権。
自分のネイルを飾るのも、人のネイルを美しくするのも、
楽しくて仕方ないというあなたにとって、ネイリストはまさに好きを職業にできる職種。
そんなネイリストになる方法とは?
ネイリストになるには
ネイリストになるための国家試験はありません。
学歴や年齢制限もありません。
「好き」という情熱があれば、ネイルアートの世界への扉は誰にでも開かれています。
と、いうことは?
そうです、誰でもなれる職業だからといって、誰でも職業として続けられるかというと、
入り口が広い分難しい面もあるといえるでしょう。
あなたがこの先、プロのネイリストとして活躍していくつもりならば、
ネイリスト養成スクールなどで衛生管理やネイルの基本を学ぶことをお勧めします。
その後、NPO法人が実施している検定試験を受けるのが近道となるでしょう。
もちろん、
資格が無くても美容院やブライダルサロンなどの現場で技術を学ぶことは大いにできます。
しかし、いざ就職や転職となると、
それまでのあなたのキャリアを客観的に証明してくれる資格があると有利になります。
ネイリストに必要な資格や能力
NPO法人インターナショナルネイルアソシエイション |
INA資格 |
---|---|
NPO法人 日本ネイリスト協会 |
JNA資格 |
その他
色彩検定資格 |
色のバランスを知識としてアピールできます。 |
---|---|
接客サービスマナー検定資格 |
接客のプロフェッショナルであることを認定されるので、高いホスピタリティーを求められる職場への就職が有利。 |
「好き」であることと同じくらいコミュニケーション能力が必要な職業です。
ほとんどが女性のお客様を相手にすることになるので、同性に好かれる接客能力が求められます。
その他には、
- 流行に敏感であること
- 向上心があること
- 手先が器用で細かい作業に向いていること
などでしょう。